2013.11.20 Wednesday
ポストカードご紹介第3弾〜krimgenさん〜とエアコンのジレンマ。
今日もポストカードをご紹介致します
ポストカードまとめ買いキャペーン実施中♪
本日ご紹介するのは、イラスト作家さんの中では
一番最近にお取扱いさせて頂くようになったkrimgenさんです!
(とはいえ、置いて頂いてからもう1年以上になります!早い!)
繊細で、絵本のワンシーンのような物語を感じるイラストと、
優しい色使いが当店でも大人気の作家さんです。
今日は、クリスマスのイラストを中心にご紹介します。
まずはこちら♪

krimgenポストカードすべて¥168
フェアリーや、聖歌隊の子供たちがかわいらしいですね^^
krimgenさんのイラストには子供がよく登場しますが、
みんな表情や体つきがとっても愛らしいんです。

クリスマスムードたっぷりの素敵なイラストがほかにもたくさん入荷しています。
森の動物もよく登場しますが、すごくかわいいですね><
去年大人気だった柄もまた入荷しています♪



クリスマス柄の中には、二つ折りの封筒付メッセージカードバージョンが
あるものもありますので、たっぷり書きたい方にはこちらがお勧めです☆

そしてそして、クリスマスのほかに、年賀状も入荷しています。
こちらは枚数がかなり少なくなっておりますので、
複数枚ご希望の方は、ご相談くださいませ☆
来年は馬年ですよ〜
ひひーん!!!

外国の絵本の挿絵のような、どこか洋風なイラストが多い
krimgenさんにめずらしい、和風柄があるのも年賀状ならではですね♪

※年賀はがきではありません(切手を張って投函してください)
最後に、季節もの以外のポストカードも少しご紹介。
最近入荷したものの中から、私のお気に入り二枚

淡い色づかいがとってもかわいらしい二枚ですよねっ。
左は親指姫の童話がモチーフになっています。
ほかにも、童話がモチーフになったイラストがあって、
そちらも大人気です♪(アリスや、白雪姫など・・・)
krimgenさんは他に、ぽち袋などの袋物や、
二つ折りカードなどを制作されています♪
2014年カレンダーやイラスト集もございますので、
ぜひぜひ店頭でご覧ください♪
*
最近感じる矛盾。
hora anaのエアコンは、自慢じゃないけど、
省エネ対応製品なんですね
(4、5年前までエコ家電は補助金が出ましたよね、その対象の製品!)
でも、その中でもいーーっちばん安いのを買ったせいか、
うちのエアコンは、全部の温度が省エネ対応なのではなくて、
例えば、冷房なら28℃以上に設定した場合に限り、
省エネモードに切り替わるようになっているんです。
で、暖房だとそれが20℃なんですけど、
20℃にすると、なぜか作動しないんですね。
エアコンがたまに、電源ついてるけど全然動いてないやん、
て時あると思うんですけど、あれなんです。
私の推理だと、そういう状態の時って、
エアコンさんが疲れてボイコットしているという可能性を除くと多分、
「設定温度になったから、停止中」
(設定温度より室内の温度が下がったらまた作動する)
てことだと思うんですが。
20℃に設定すると、ほぼほぼ停止してるんですね、うちのエアコンは。
(冷房もしかり。)
・・・えっ、省エネモードって、そういうこと??
運転が止まることによる省エネ???
エアコンに向かって心の声で語り掛けても、
「しぃーーーーーーーーーん。」
と、沈黙を貫くばかり。
返事をくれなくったっていい、動いてさえくれれば・・・
そのくせこちらが耐え切れず設定温度を上げると、
シレ〜っと作動し始めるんだから、確信犯ですね〜。
せっかく省エネ商品買ったのに省エネモードを使えない、
というジレンマを抱えながら、私は今日もダウンを着て仕事をしています。
エコですね!
(開店中は、ちゃんとあったかくしてお迎えしておりますのでご安心ください☆☆☆)

ポストカードまとめ買いキャペーン実施中♪
本日ご紹介するのは、イラスト作家さんの中では
一番最近にお取扱いさせて頂くようになったkrimgenさんです!
(とはいえ、置いて頂いてからもう1年以上になります!早い!)
繊細で、絵本のワンシーンのような物語を感じるイラストと、
優しい色使いが当店でも大人気の作家さんです。
今日は、クリスマスのイラストを中心にご紹介します。
まずはこちら♪

krimgenポストカードすべて¥168
フェアリーや、聖歌隊の子供たちがかわいらしいですね^^
krimgenさんのイラストには子供がよく登場しますが、
みんな表情や体つきがとっても愛らしいんです。

クリスマスムードたっぷりの素敵なイラストがほかにもたくさん入荷しています。
森の動物もよく登場しますが、すごくかわいいですね><
去年大人気だった柄もまた入荷しています♪



クリスマス柄の中には、二つ折りの封筒付メッセージカードバージョンが
あるものもありますので、たっぷり書きたい方にはこちらがお勧めです☆

そしてそして、クリスマスのほかに、年賀状も入荷しています。
こちらは枚数がかなり少なくなっておりますので、
複数枚ご希望の方は、ご相談くださいませ☆
来年は馬年ですよ〜


外国の絵本の挿絵のような、どこか洋風なイラストが多い
krimgenさんにめずらしい、和風柄があるのも年賀状ならではですね♪

※年賀はがきではありません(切手を張って投函してください)
最後に、季節もの以外のポストカードも少しご紹介。
最近入荷したものの中から、私のお気に入り二枚


淡い色づかいがとってもかわいらしい二枚ですよねっ。
左は親指姫の童話がモチーフになっています。
ほかにも、童話がモチーフになったイラストがあって、
そちらも大人気です♪(アリスや、白雪姫など・・・)
krimgenさんは他に、ぽち袋などの袋物や、
二つ折りカードなどを制作されています♪
2014年カレンダーやイラスト集もございますので、
ぜひぜひ店頭でご覧ください♪
*
最近感じる矛盾。
hora anaのエアコンは、自慢じゃないけど、
省エネ対応製品なんですね

(4、5年前までエコ家電は補助金が出ましたよね、その対象の製品!)
でも、その中でもいーーっちばん安いのを買ったせいか、
うちのエアコンは、全部の温度が省エネ対応なのではなくて、
例えば、冷房なら28℃以上に設定した場合に限り、
省エネモードに切り替わるようになっているんです。
で、暖房だとそれが20℃なんですけど、
20℃にすると、なぜか作動しないんですね。
エアコンがたまに、電源ついてるけど全然動いてないやん、
て時あると思うんですけど、あれなんです。
私の推理だと、そういう状態の時って、
エアコンさんが疲れてボイコットしているという可能性を除くと多分、
「設定温度になったから、停止中」
(設定温度より室内の温度が下がったらまた作動する)
てことだと思うんですが。
20℃に設定すると、ほぼほぼ停止してるんですね、うちのエアコンは。
(冷房もしかり。)
・・・えっ、省エネモードって、そういうこと??
運転が止まることによる省エネ???
エアコンに向かって心の声で語り掛けても、
「しぃーーーーーーーーーん。」
と、沈黙を貫くばかり。
返事をくれなくったっていい、動いてさえくれれば・・・
そのくせこちらが耐え切れず設定温度を上げると、
シレ〜っと作動し始めるんだから、確信犯ですね〜。
せっかく省エネ商品買ったのに省エネモードを使えない、
というジレンマを抱えながら、私は今日もダウンを着て仕事をしています。
エコですね!
(開店中は、ちゃんとあったかくしてお迎えしておりますのでご安心ください☆☆☆)